xing world(x-i)について全く知らない人は
Wikiを読んだ方が早いかも。
このxing worldは、まだプレメンバーのみだけのβテスト中ですが、
ネタとした言いようのないほどのクオリティーが低くて、
尚且つ要求スペックが高い。
一番の問題はプレメンバーの募集で、
何十万をいう大金を払って登録する。
さらに、新しく人を紹介することで、報酬がもらえる
いわゆるマルチ商法をとっている。
wikiによると、法律を厳守していれば必ず違法となるわけではないらしい(よくわからないが)
しかし、この販売方法をとっている場合は
まともな商売とは思えない。
インターネットの至る所で、
xing worldは詐欺なのかという議論がされている。
このブログでは、
詐欺なのかとか、お金に関する議論はしない方向でいきたいと思います。
(最初に自分の考えだけ「続きを読む」の先に書いておきます。)
自分が得た情報を主観でのみで書き綴っていこうと思います。
xing worldではこんなことが可能であるとか、
(現在歩くことぐらいしかできない、バグで空は飛べるらしい)
東京ゲームショウに出展するとか言って出展しなかったとか
サービスやコンテンツなどの情報をメインに扱っていき、
いい情報も悪い情報も俺の主観で書いていきたいと思います。
自分は、これを書くことによって勧誘するつもりはないです。
プレメンバーの方は、これを読んで新しい情報を得てくださってもいいですし、
やっぱ止めよう(解約しよう)を思ってくださってもいいと思います。
プレメンバーでない方は、これを読んでやばいと思えば、
身近な人でメンバーがいればを
解約するように促していただければなと思います。
今後は、xing worldや、ピモア(テレポ)について
書いていきたいと思います。
まず、自分についてちょっとだけ書いておきます。
言いにくいですが自分も
プレメンバーの一人です。
1年以上前に、友達がプレメンバーに登録しようとしててため
話を聞いて「それ詐欺だから」と教えてあげた。
しかし、その友達はいつの間にか登録してた。
紹介者を下につけないと儲からないしくみなので、
俺に白羽の矢がたったわけです。
もちろん、詐欺だと思っていたため丁重にお断りしたが、
羽陽曲折あって、友達を信用することにした。
もちろん、詐欺だとは疑っていたが、
友達の熱意に負けて、あくまでも友人を信用して登録した。
金は友人持ちが条件とした。
一応、権利収入ってのがあるらしく、下に紹介者をつけなくてもいくらかは入ってくるため
(これも疑わしい)
友人もちでも、将来的には元がとれるからとこ。
自分は登録することで内部情報を得られると思ったため。
最悪、この得られた情報で友人が解約する手助けができればと思っている。
もちろん、無事にサービスが開始し、メンバーに還元されれば一番いいと思う。
今現在の自分の考えとしては、
詐欺にはならない可能性があるのかなと思ってたりします。
冒頭で書いたように、
あのクオリティーでオープンしても人は来ないだろうと思う。
今現在は何もないため、
今後、いろいろできるようになるとは思うけど人が集まるとは到底思えない。
(スペック的にも、コンテンツの内容としても)
まず、オープンしなけば詐欺だとは思う。
しかし、オープンすれば詐欺にはならない可能性がある。
権利収入は、xing worldの収益から配分されるので、
xing worldが儲からなければ還元されない。
これは、本気で運営しても儲からない可能性もあるし、
今の状態では、故意に酷い状態にしていとしか考えられない。
どっちにしろ、儲からなければ意味がないため、
オープンしても還元されないってのが、
今の俺の考えです。
もちろん、これからどうなっていくか分からないし、
オープンに近づき、pimoaの情報もいろいろ出てくれば、
よりマスコミなどに取り上げられて
情報が得られやすくなるとは思う。(いい情報か悪い情報かはわからないけど)
プレメンバーは代理店とも呼ばれているのですが、
代理店がちゃんと活動して、
xing worldを盛り上げなかったたから、
xing worldに人が来なくて利益がでないと
代理店のせいにしてきそうな気がしてならない。
簡潔にまとめると
オープンすることによって詐欺ではなくなるが、
利益がでないため結局還元されず儲からない。
リスクもなしに
楽して儲けることなんて無理ですよね。
PR